製造部部長・副工場長
J.T 1995年入社
- TOP
- ガルバ興業で働く人々
- 製造部部長・副工場長
仕事内容は?
雰囲気を和ませるのも
工程管理役の大事な仕事
工場内の全ての工程の管理をしています。朝入荷する製品を確認して、どの順番で流すのか計画を立てて、各セクションの長に指示を出します。作業がスタートすれば、進捗を見ながら仕上がりまでスムーズに進むよう、細かく指示を出していきます。どうしても後の工程になればなるほど、前の工程に押されて時間に追われるかたちになるので、忙しい時期は作業に追われてピリピリした雰囲気にもなります。そうならないように、1日の計画を立てる必要がありますが、ピリピリした雰囲気を感じたら、軽口をたたいて場を和ませるのも私の仕事でしょうか。
ガルバ興業ってどんな会社?
昔のやり方から変えて
働く人に寄り添った職場環境
私が入社した当時は仕事のやり方も荒々しいものがありました。怒鳴り声が飛び交い、スピード重視でじゃんじゃん浸けるのでめっきがはじけ飛んで、火傷することもよくあったんです。今はそんなやり方では付いて来る人が少ないだろうというので、私たちの代ではやり方を変えてきました。工場も新しくなり、働く人の安全面を重視した設計で、効率的に仕事が行える設備も導入しています。福利厚生などソフト面でも、会社はどんどん変わっています。今年から誕生日休暇なるものもできて、休みの日に何しようかと今から考えています。
仕事の楽しさ・やりがい
完成イメージを持って
仕事にあたるべし
要求の高い製品などを、うまく納品してお客様から満足いただいたと聞くと嬉しいですね。休日に完成物を見に行くことがあります。実際に完成物を利用すると、やはり我々の仕事は世の中にはなくてはならない仕事だと実感し、達成感を味わえます。最近だとわかりやすいのが松山空港の新駐車場、それに使われている鉄骨は我々がめっき加工しました。完成物を見ることで、自分の仕事を振り返ることができます。ああすればもっと良かったかもとか、あの時こうしたから思った通り良い仕上がりになっているとか。完成イメージを持って作業にあたれば、自然とクオリティーが上がるということで、後輩たちにも完成品を見に行くことを勧めています。
就活生へのメッセージを
お願いします。
正直きつい仕事もしなければなりませんし、危険な場面もあります。だからというわけではありませんが、若いうちから結構稼げる仕事です。僕らが入社した時から考えると、かなり職場環境は改善されて、働きやすい職場だと思います。当然、残業や休みに関しては法令に則って働く人は守られていますし、福利厚生もどんどんアップグレードされていくでしょう。
情報が限られている中では、どうしても待遇や仕事内容の第一印象で選びがちですが、実際にその会社に行って中で働いている人の雰囲気を感じてみてください。自分に合った会社なら、仕事内容に関わらず「働いてみたい!」と感じるのではないでしょうか。
-
エントリーはこちら
-
採用に関するお問合せはこちら